オリジナルブロックテーマ でサイトをリニューアルしました

WordPressがブロックテーマに大きくシフトするなかで、ポートフォリオサイトをクラシックテーマからオリジナルブロックテーマ に作り変えました。

まだ、試行錯誤な面もあるのですが、大きな流れと制作手順はマスターできましたので、今後の案件でもブロックテーマを活用していけることと思います。

現在のWordPress6.5ブロックテーマでの作成でもっとも悩ましいのは、ヘッダーでした。

ポートフォリオのヘッダー画像


ヘッダーについては、デフォルトでハンバーガーメニューまで揃っているのですが、デザインによってはイチから作り変えたほうが工数もユーザービリティも良いため、今回はショートコードを活用して作成しました。

WordPressのブロックテーマのコンセプトの一つに、「納品後ユーザーが自由に改変できる」という点があると思います。しかし、WordPress6.5ではまだまだその理想に到達しておらず、管理画面からのみの変更には限界があるようです。

とはいえ、WordPressは現在4ヶ月に一度のペースでバージョンアップがされており、今後いろいろな便利機能が追加されていくことと思います。
期待しています。

オリジナルブロックテーマ のスキル取得には、この本を活用させていただきました。

https://www.shinichi-miyazaki.website/%e3%81%be%e3%81%9a%e3%81%af%e3%80%8e%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%a6%e5%ad%a6%e3%81%b6wordpress%e3%83%96%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%80%8f

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です