オリジナルブロックテーマ でサイトをリニューアルしました

WordPressがブロックテーマに大きくシフトするなかで、ポートフォリオサイトをクラシックテーマからオリジナルブロックテーマ に作り変えました。

まだ、試行錯誤な面もあるのですが、大きな流れと制作手順はマスターできましたので、今後の案件でもブロックテーマを活用していけることと思います。

現在のWordPress6.5ブロックテーマでの作成でもっとも悩ましいのは、ヘッダーでした。

ポートフォリオのヘッダー画像


ヘッダーについては、デフォルトでハンバーガーメニューまで揃っているのですが、デザインによってはイチから作り変えたほうが工数もユーザービリティも良いため、今回はショートコードを活用して作成しました。

WordPressのブロックテーマのコンセプトの一つに、「納品後ユーザーが自由に改変できる」という点があると思います。しかし、WordPress6.5ではまだまだその理想に到達しておらず、管理画面からのみの変更には限界があるようです。

とはいえ、WordPressは現在4ヶ月に一度のペースでバージョンアップがされており、今後いろいろな便利機能が追加されていくことと思います。
期待しています。

オリジナルブロックテーマ のスキル取得には、この本を活用させていただきました。

エル・タジェールの実績あるコンテンツマーケティング戦略で、
あなたのビジネスの可能性を最大限に引き出します。

戦略立案

データに基づく最適な戦略

成果実現

継続的な改善で確実な成果

平日08:00-16:00 / メール・オンライン対応可能

書籍チャント成果が出るWordPressサイトの作り方表紙

新刊書籍発売中!

『WordPressで成果を出すサイト設計』 〜ウェブ解析士が教える分析・SEO・集客の仕組み作り〜


✅ 月間アクセス数3倍の実績
✅ 問い合わせ件数5倍の改善例
✅ 検索順位1位獲得の手法

PAGE TOP