SEO検定1級×ウェブ解析士×デジタル庁委員による データ分析のプロが作る、成果の出るホームページ
これまで100件以上の制作実績で85%超の成功率を達成し、継続的なサポートでお客様の成長をお手伝いしています。
なぜ葛飾区の企業に選ばれるのか?
「ホームページを作ったのに全然お客様が来ない…」そんな悩みを抱える葛飾区の企業様が、なぜエル・タジェールを選ばれるのでしょうか。
その理由は、単なる制作会社ではなく「デジタル成長パートナー」として、お客様のビジネス成功に本気で取り組んでいるからです。
私は現在、デジタル庁デジタル推進委員として国のDX政策に参画し、最新のデジタル戦略を学び続けています。また、SEO検定1級とウェブ解析士の資格を活かし、技術的な検索上位表示と、データに基づく継続的な改善提案を行っています。
大手制作会社にはない個人事業主の柔軟性と、専門資格に裏打ちされた確かな技術力。この両方を兼ね備えているからこそ、葛飾区の企業様に選ばれ続けています。
葛飾区企業の成功事例
地元企業様から続々と成果のご報告をいただいています。実際の事例をご紹介いたします。
創業50年超の葛飾区小売業「伊藤商店」様の場合
葛飾区亀有で4代にわたって地域の皆様に愛され続けている老舗八百屋の伊藤商店様。「生産者・販売店・消費者の視点で、お客様の豊かな食生活に貢献する八百屋」として、毎日葛西市場で厳選した新鮮な野菜と果物を提供されています。
しかし、長年にわたって「ホームページはあるものの、全く成果が出ない」という状況が続いていました。私たちがサポートを開始したのは、この状況を変えたいという強い想いからでした。
最初に取り組んだのは、季節野菜をテーマにした専門性の高いコンテンツ制作でした。野菜ソムリエMrs. Yukoというキャラクターを軸に、単なる商品紹介ではなく、野菜の選び方、保存方法、調理のコツなど、お客様の生活に直接役立つ実用的な情報を継続的に発信いたします。
その結果、1年以上にわたるサイト改善で驚異的な成果を達成いたします。Google Search Consoleのデータでは、合計クリック数2,089回、合計表示回数8.89万回、平均CTR2.4%、平均掲載順位15.5位という優秀な数値を記録しました。
特に注目すべきは、Google Discoverにおける成果です。20本以上の記事がGoogle Discoverに採用され、総表示数66,800回、総クリック数4,749回、平均CTR7.1%という業界平均を大幅に上回る結果を達成いたします。
伊藤商店の代表様からは「エル・タジェールさんにブログ記事の執筆をお願いしてから、本当に多くの新しいお客様にご来店いただけるようになりました。Google Discoverで記事が表示されると、その日のうちにお店にお客様がいらっしゃることも珍しくありません。『ブログを見て来ました』とおっしゃるお客様が月に10名以上いらっしゃいます」というお言葉をいただいています。
葛飾でトートバック制作にこだわる製造業「hide-aci工房」様の場合
東京・葛飾を拠点とする生地販売・オーダーメイドトートバッグ製作企業のhide-aci工房様では、BtoB・BtoC両方への訴求が必要という複雑な課題を抱えておられました。60種類以上の生地販売、OEM/PB生産対応、オーダーメイド製作という多様なサービスを、それぞれ異なるターゲットに分かりやすく伝える必要がありました。
私たちは「生地で、想いを、カタチに」というコンセプトを全体に浸透させ、職人のこだわりと企業の理念を感情に訴えるストーリーとして表現しました。法人向けOEM・個人向けオーダーメイドの両方に対応した情報アーキテクチャと導線設計により、異なるニーズに最適な体験を提供いたします。
制作後も継続的なデータ分析と改善を実施した結果、大幅な成果向上を実現しました。特にバナー最適化では劇的な改善を記録し、改善前はクリックされるバナーが1種類のみで3クリック、その他15種類のバナーは完全に0クリックという深刻な状況でした。
しかし、ターゲット別バナー設計戦略、デザイン4原則に基づくバナー改善、クリック誘導の心理学的アプローチを実施した結果、2ヶ月後にはクリック対象バナーが1種類から16種類へと1600%の劇的向上を達成しました。全バナーでエンゲージメントが発生し、サイト回遊率も大幅に改善しました。
トレーラーハウス事業やインバウンドに特化した行政書士事務所様の場合
葛飾区の行政書士事務所様では、下層ページのコンテンツに重複があり、デザインの4原則が守られていないという課題がありました。専門的なサービス内容が複雑で、一般のお客様には理解しにくい状況でした。
私たちは詳細なサイト分析から始めて、ユーザーの離脱ポイント、コンテンツ重複の具体的箇所、情報設計の問題点を特定しました。その後、各ページの独自性と価値を明確化し、ページごとのターゲットユーザーを明確にして、重複コンテンツを完全に排除しました。
さらに、デザイン4原則(近接・整列・反復・対比)を適用し、関連する情報をグループ化し、統一感のあるレイアウトを実現しました。専門用語の平易な説明と具体例による理解促進、事務所独自の強みと実績の効果的な訴求も行いました。
その結果、閲覧者の滞在時間が3.5倍、閲覧数も約5倍に増加という驚異的な改善を実現しました。行政書士という専門性の高い業界においても、適切なアプローチにより大幅な成果向上が可能であることを実証しています。
これらの成功事例に共通しているのは、単発の制作ではなく、継続的なデータ分析と改善提案により成果を最大化していることです。私たちは「作って終わり」ではなく、「御社のデジタル成長パートナー」として、お客様のビジネス成功に本気で取り組んでいます。
データに基づく客観的な改善提案、ユーザー目線での設計、そして継続的なサポート体制。これらすべてが組み合わされることで、葛飾区の企業様に選ばれ続ける理由となっているのです。
他のホームページ制作会社との決定的な違い
葛飾区には多くのホームページ制作会社がありますが、エル・タジェールが選ばれる理由は明確です。
資格に裏打ちされたスキル
まず、専門資格の面で大きな違いがあります。私はSEO検定1級、ウェブ解析士、そしてデジタル庁デジタル推進委員という3つの専門資格・認定を持っています。一般的な制作会社では資格を持たないスタッフが作業することが多く、大手制作会社でも一部のスタッフのみが資格保持者という状況です。
制作後のサポート
制作後のサポートについても大きな違いがあります。多くの制作会社は「作って終わり」ですが、私たちは継続的な改善提案と回数無制限の修正サポートを提供しています。ウェブサイトは作った後に育てるものであり、データを見ながら継続的に改善していくことで、真の成果を生み出すことができます。
料金の透明性
料金の透明性についても、私たちは最初のお打ち合わせですべての費用を開示し、後から追加料金をいただくことは一切ありません。「こんなはずじゃなかった」という状況を絶対に作らないよう、徹底した透明性を心がけています。
地域へのこだわり
地域への特化度も重要なポイントです。全国対応の制作会社では得られない、葛飾区特有のビジネス環境や顧客特性を理解したうえでの制作・提案を行うことができます。
個人事業主の柔軟性
そして何より、個人事業主としての柔軟性があります。大手企業のような組織的制約がないため、お客様のご要望に迅速かつ柔軟に対応することができます。お問い合わせには当日中の返信を心がけており、急な修正依頼にも可能な限り対応いたします。
成果へのコミットメント
成果に対するコミットメントです。制作後もアクセス解析を行い、データに基づいた改善提案を継続的に行います。これは、お客様のビジネス成功に本気で取り組んでいる証拠です。
葛飾区企業向けサービス・料金
サービスについては、お客様の事業規模やご要望に応じて3つのプランをご用意しています。
ホームページ制作
基本料金
200,000
円/4ページ
ページの内容は、御社のご都合に合わせることができます。
各ページ8,000pxまでとさせていただいております。
8,000pxあれば、多くのサイトで十分な長さとなります。それ以上の場合は、オプションの追加1ページ分とさせていただきます。
追加1ページ制作
追加1ページ
30,000
円/1ページ
「お知らせ」など投稿記事作成やリクルートページなど、御社都合に合わせてページを追加できます。
各ページ8,000pxまでとさせていただいております。それ以上の場合は、別途追加1ページ分とさせていただきます。
ウェブマーケティングツール設置
1サイト
10,000
円
ウェブマーケティングの数値計測に必要となる以下のツールを設置致します。
・Google Search Console
・GA4
・Microsoft Clarity
ウェブサイト改善提案
1サイト
90,000
円
ウェブ解析士が、御社のサイトの健康診断をいたします。基本的な数値を確認し、課題となるポイントを報告します。
2ヶ月で1タームとし、タームごとに解析ポイントが異なります。
どのプランも、初回30分の相談は無料で、追加料金は一切発生しません。納期も厳守し、葛飾区内のお客様には出張相談も無料で対応いたします。
お客様からいただいた声
実際にご利用いただいた葛飾区の企業様から、このような声をいただいています。
葛飾区の税理士法人を経営される佐藤様
「税理士という堅い業界でも、データに基づいた戦略で新規顧客獲得に成功しています。SEO対策の効果は想像以上でした」と評価していただいています。
葛飾区で工務店を営む鈴木様
「職人気質の私たちには、宮崎さんの誠実な対応がぴったりでした。完成後も継続的にサポートしていただき、本当に助かっています」というありがたいお言葉をいただいています。
制作の流れ
制作は以下の流れで進めさせていただきます。
- STEP 1: 無料相談(30分)
- お客様のご要望、現在の課題、目標を詳しくお聞きします。葛飾区内であれば直接お伺いも可能です。
- STEP 2: 詳細ヒアリング・企画提案
- ペルソナ設計、競合分析、サイト構成を具体的に検討し、お見積もりを提示します。
- STEP 3: デザイン・制作開始
- 定期的に進捗をご報告し、お客様のフィードバックを反映しながら制作を進めます。
- STEP 4: テスト・納品
- 動作確認、SEO設定完了後、操作説明とともに納品いたします。
- STEP 5: 継続サポート開始
- Google Analytics4による効果測定を開始し、データに基づいた改善提案を継続的に行います。
なぜ今、ホームページが必要なのか?
国の調査によると、中小企業の約30%(69.6%の逆算)が まだデジタル化に取り組めていない状況にあります。コロナ後の世界では、オンラインでの情報発信と集客の重要性が急激に増しており、特に若い世代は「まずググる」ことが当たり前になっています。
一方で、多くの企業が同じような商品・サービスを提供する中で、競合他社との差別化がますます困難になっています。そんな状況だからこそ、データドリブンなアプローチによるホームページが、あなたのビジネスを葛飾区で「選ばれる企業」に変える重要なツールとなるのです。
今すぐ行動すべき理由
葛飾区でのSEO競争は、まだそれほど激しくありません。今始めることで、検索上位表示の可能性が大幅に高まります。これは早期参入の大きな優位性と言えるでしょう。
また、葛飾区の中小企業向け補助金には申請期限があります。この機会を逃すと、次年度まで待つことになってしまいます。
さらに、多くの企業が年度末に向けて予算確保を行う時期でもあります。今なら来年度予算での制作も可能ですので、計画的に取り組むことができます。
代表からのメッセージ

葛飾区の皆様、戦略的ウェブ制作工房エル・タジェール代表の宮崎真一です。
実は私自身、過去にホームページ制作で大きな失敗を経験しました。「作れば売れる」という甘い考えで、データを無視した制作を行った結果、全く成果が出なかったのです。高い授業料を払い、お客様にもご迷惑をおかけしました。
その苦い失敗から学んだのが、「データに基づく継続的な改善の重要性」でした。感覚や経験だけに頼らず、しっかりとした数値分析に基づいて改善を重ねることで、初めて真の成果が生まれることを身をもって知りました。
現在は、SEO検定1級、ウェブ解析士の資格を活かし、デジタル庁デジタル推進委員として地域のDXを推進しています。過去の失敗があるからこそ、同じ轍を踏まない確実な提案ができると自負しています。
あなたのビジネスを「作って終わり」にすることは絶対にありません。「御社のデジタル成長パートナー」として、長期的な成功を共に目指していきます。
まずは30分の無料相談から始めませんか?あなたのビジネスの可能性を、一緒に探っていきましょう。
お問い合わせ
30分無料相談のお申し込みは、お電話またはメールで承っております。営業時間は平日8時から16時まで、葛飾区を中心に全国対応が可能です。
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談ください。あなたのビジネスの成長を、心からお手伝いさせていただきます。