お知らせ一覧
ありがとう、レクリ!芸術との出会いが人生とビジネスを変えてくれました
チケットのサブスクリプションサービス「recri(レクリ)」を長期間愛用させていただき、この度心温まるサプライズをいただきました。レクリのロゴが入ったオリジナルミニボトルです。 なぜレクリを始めたのか…
地元から始まる未来:葛飾区が切り拓く全国初のAI窓口革命
2025年9月28日、私の拠点である東京都葛飾区から、日本の行政DXを大きく前進させる画期的なニュースが飛び込んできました。 デジタル庁デジタル推進委員として、そして地元で「戦略的ウェブ制作工房 エル…
ニッポン観光連盟オンラインセミナーで講師登壇:観光業界のデジタル戦略について解説しました
はじめに この度、一般社団法人ニッポン観光連盟主催のオンラインセミナーにて、「観光業界に必要なサイトコンテンツ ~旅行会社のためのデジタル戦略~」をテーマに講師として登壇させていただきました。戦略的ウ…
なぜ「美意識」がウェブ制作に必要なのか?山口周著『ニュータイプの時代』『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか』から学ぶ戦略的サイト制作
2冊の本との出会いと問題意識 先日、山口周氏の「ニュータイプの時代」と「世界のエリートはなぜ『美意識』を鍛えるのか」という2冊の著書を読み、ウェブ制作業界に携わる者として深い衝撃を受けました。 私は長…
横浜WordPressミートアップでライトニングトークをおこないました
2025年09月15日に行われました横浜WordPressミートアップで、5分間のライトニングトークをやらせていただきました。 WordPressミートアップとは 「WordPressミートアップ」と…
「売上が伸びる!WordPressの始め方」制作秘話 – なぜ私は本を書いたのか
はじめに – 一冊の本に込めた想い この度、「売上が伸びる!WordPressの始め方」を出版させていただきました。戦略的ウェブ制作工房エル・タジェール代表の宮崎真一です。今回は、なぜこの…
なぜ『たった4年』の鹿児島が、こんなに心に残るのか?20年後に見つけた答
なぜ「たった4年間」がこれほどまでに心に残るのか 鹿児島にいたのは、たった4年間でした。それなのに、なぜこんなに鹿児島のことが気になって仕方ないのでしょうか。 現在、「戦略的ウェブ制作工房エル・タジェ…
「制作して終わり」から「売上につながるサイト」へ〜実践的WordPressガイド『売上が伸びる!WordPressの始め方』を出版しました
この度、私の著書『売上が伸びる!WordPressの始め方: 中⼩企業‧商店の売上につながるホームページを作るための基礎知識』がAmazonより出版されました。 WordPressを使ったウェブサイト…
毎日の作業に追われて、本当にやりたい仕事に時間が割けないあなたへ
ホームページの更新、商品紹介の文章作成、競合他社の調査、お客様向けの資料作り…これらの作業に追われて、本当に大切な戦略的な仕事に手が回らない。そんなお悩みを抱えていませんか? 私自身、Wo…
AI時代の新たな挑戦:LLMO・GEOとサイトブランド化の戦略的アプローチ
先日、WordPressミートアップ(千葉)でAIとSEOの現在地について発言しました。AI Overviewのこと、LLMO・GEOへの向き合い方、そして持論であるサイトはブランド化していくべき、と…