黒木テック工業株式会社

サイトURL
講評
ローディングのアニメーション、トップ画像のスクロールに合わせた動き、随所にあるstickyな動き。
遊園地の乗り物に原点を持つこの会社らしく、自動車のハンドルにあるアソビのような余裕のあるサイト。
こんなふうに動かせたら制作も楽しいですよね。
右上のメニューアイコンも、ホバーすると動くんですよ。
【3C分析】顧客
クロキテックの主な顧客は、遊園地やテーマパークの運営会社です。これらの顧客は、来場者に安全で、楽しく、思い出に残る体験を提供することを目指しています。そのため、以下のようなニーズを持っていると考えられます。
- 安全性と信頼性: 人命に関わる乗り物であるため、何よりも安全性が重視されます。法規制への準拠はもちろんのこと、長年の運用実績に基づいた高い安全基準を満たす製品が求められます。
- 独自性と魅力: 競合施設との差別化を図るため、他にはない独自のデザインやコンセプト、スリルやエンターテイメント性を備えた乗り物が求められます。
- 顧客のニーズへの柔軟な対応: 遊園地の規模やターゲット層、コンセプトに合わせた柔軟な設計・製造対応が求められます。特注製品へのニーズも高く、顧客の要望を的確に汲み取り、実現する技術力と提案力が重要です。
- 長期的なパートナーシップ: 乗り物の設置から運用、メンテナンスまで、長期的なサポートを期待していると考えられます。単なる製造業者ではなく、遊園地運営における信頼できるパートナーとなることが求められます。
- 持続可能性: 近年では環境への配慮やSDGsへの貢献など、持続可能性に関する顧客の関心も高まっており、環境負荷の低い素材の使用やエネルギー効率の高い設計などが求められる可能性があります。
【3C分析】競合社との差別化
- 日本唯一の乗物製作専業メーカー: 国内で唯一の遊園地向け乗り物専業メーカーとしての独自性が大きな差別化ポイントです。70年以上にわたる専門的な経験と実績は、競合他社にはない強みです。
- 自社一貫製作: 設計から製造まで自社で一貫して行う体制は、品質管理やコスト管理、納期管理において優位性があります。また、顧客の細かい要望にも柔軟に対応しやすい体制です。
- 特注製品への対応力: 長年の経験で培った技術力と、お客様のご要望に対して柔軟に対応できる製作方法により、特注製品への高い対応力を有しています。完全オーダーメイド製品の製造は、大手メーカーでは対応が難しい場合もあり、大きな強みとなります。
- 顧客との共創: 「お客様と一緒になって様々なものづくりを楽しんでいる」という姿勢は、顧客との強い信頼関係構築に繋がります。これは、単に製品を製造するだけでなく、顧客のビジョンや夢を共に実現するパートナーとしての価値を提供していることを示しています。
- 職人技と技術力の高さ: 「コンマ数ミリに悩み、職人と試行錯誤する」という記述から、細部へのこだわりと技術力の高さがうかがえます。これは、安全性が最重要視される遊園地の乗り物製造において、顧客に安心感を与える重要な要素です。
- 「楽しい」を時代の先へ: ただ安全な乗り物を作るだけでなく、「心揺さぶるものづくり」を掲げ、「楽しい」という価値を追求し続けている点も、他社との差別化に繋がります。
【3C分析】自社が提供するベネフィット
- 高い安全性と信頼性: 70年以上の実績と自社一貫製作体制、そして職人技に基づく高い技術力により、安全で信頼性の高い乗り物を提供します。これは、遊園地運営会社にとって最も重要なベネフィットです。
- 独自性と創造性: 顧客の要望に柔軟に対応し、他にはないオリジナリティ溢れる乗り物を製作することで、遊園地の魅力向上に貢献します。これは、来場者の満足度向上やリピート率向上に繋がるベネフィットです。
- 顧客の夢の実現: 「お客様の『こんな事できない?』を叶える」という姿勢は、顧客の夢やビジョンを共に実現するパートナーとしての価値を提供します。これは、顧客満足度を高め、長期的な関係構築に繋がります。
- 「心揺さぶるものづくり」: 驚きと感動を生み出す乗り物を提供することで、来場者に特別な体験を提供します。これは、遊園地のブランド価値向上に繋がる大きなベネフィットです。
色分析
ほぼモノトーンに近い色のみ。アクセントに赤みのあるオレンジ。CONTACTなどあちこちに暖色のグラデーション。
色見本

フォント分析
日文は、Zen Kaku Gothic New、英数字はOSWALD。