【デジタル推進委員】駅でデジタルサービスの相談ができる「デジタルよろず相談所」

【デジタル推進委員】駅でデジタルサービスの相談ができる「デジタルよろず相談所」

執筆者:宮崎真一(SEO検定1級・ウェブ解析士)

戦略的ウェブ制作工房「エル・タジェール」代表。
デジタル庁デジタル推進委員
データ分析に基づくWordPress制作とウェブマーケティング支援を専門とし、これまで150社以上のホームページ制作・改善を手がける。「作って終わり」ではない、成果につながるサイト制作をモットーとしています。葛飾区を拠点に全国の会社様とお取引中。 詳しく見る

生活の様々な場面でデジタル化が進んでいますが、デジタルって難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?

JR東日本グループが2023年4月に開設した「デジタルよろず相談所」では、デジタル庁に任命されたJR東日本グループ内のデジタル推進委員が中心となって、各地の駅でデジタルに関わる様々な相談に乗っています。

デジタルよろず相談所

生活の様々な場面でデジタル化が進んでいますが、デジタルって難しいと感じている方も多いのではないでしょうか?
JR東日本グループが2023年4月に開設した「デジタルよろず相談所」では、デジタル庁に任命されたJR東日本グループ内のデジタル推進委員が中心となって、各地の駅でデジタルに関わる様々な相談に乗っています。

「デジタルよろず相談所」では、マイナンバーカードやJR東日本グループのデジタルサービスの相談ができます

「デジタルよろず相談所」では、マイナンバーカードの申請方法やマイナポータルの活用方法をはじめ、JR東日本グループが提供するモバイルSuicaやJRE POINT、えきねっとなどといったデジタルサービスの登録方法や使い方についてもご案内しています。
デジタルよろず相談所をお近くの駅や駅たびコンシェルジュなどで見かけたら、お気軽にご相談ください!

なお、駅たびコンシェルジュをご利用の際は、下記リンクより事前予約が必要です。

https://media.jreast.co.jp/articles/2477

エル・タジェールの実績あるコンテンツマーケティング戦略で、
あなたのビジネスの可能性を最大限に引き出します。

無料相談

現状分析と改善提案

戦略立案

データに基づく最適な戦略

成果実現

継続的な改善で確実な成果

平日08:00-16:00 / お電話・メール・オンライン対応可能

売上が伸びる!WordPressの始め方: 中⼩企業‧商店の売上につながるホームページを作るための基礎知識

新刊書籍発売中!

売上が伸びる!WordPressの始め方: 中⼩企業‧商店の売上につながるホームページを作るための基礎知識


こんな方に読んでいただきたい

  • 制作会社様:クライアントへの提案力を向上させたい
  • 中小企業・商店の経営者様:自社サイトの効果を最大化したい
  • マーケティング担当者様:データに基づいた改善手法を学びたい
  • ウェブ制作初心者様:正しい順序で効率的に学びたい
PAGE TOP