WordPress構築の現場では、見た目の美しさと機能性を両立させながら、最終的なビジネス成果につなげることが求められます。今回は、Polestar Pilates Japan(https://polestarjapan.org/)のサイトリニューアルプロジェクトを通じて、Lightning子テーマのカスタマイズによるコンバージョン最適化の実践事例をご紹介します。
プロジェクト概要:コンバージョン向上が至急命題
クライアントの課題
Polestar Pilates Japanは、医学的根拠に基づく本格的なピラティス指導者養成を行う専門機関です。既存サイトでは以下の課題を抱えていました:
- コンバージョン率の低迷:高品質な教育内容に対してコース申込みが伸び悩み
- ターゲット不明確:幅広いピラティス市場の中で差別化が不十分
- 価値提案の弱さ:30-80万円の高額コースの価値が十分に伝わらない
設定した目標
- 明確なターゲティング:本格志向の専門職・経験者に絞った訴求
- 価値提案の強化:科学的根拠と実績による信頼性構築
- 段階的コンバージョン:Gateway→Reformer→Comprehensiveの自然な導線設計
- 継続改善基盤:年末まで継続的にA/Bテストと改善を行う土台づくり
技術選択の理由:なぜLightning + 子テーマなのか
Lightning選択の戦略的理由
WordPress構築において、Lightning(VK All in One Expansion Unit)を選択した理由は以下の通りです:
- コンバージョン最適化機能の豊富さ
- CTA(Call to Action)ブロックの高度なカスタマイズ性
- ランディングページ専用レイアウトの標準搭載
- お問い合わせフォームとの連携機能
- SEO対策の標準装備
- 構造化データの自動生成
- ページ速度最適化機能
- モバイルファースト対応
- 拡張性と保守性のバランス
- プラグイン依存度の軽減
- アップデート時の安定性
- カスタマイズの柔軟性
子テーマ作成の必須性
一般的なテーマを利用する際には、子テーマの作成が必須です。
アップデートがあった場合、テーマに上書きされてしまうためです。
// style.css(子テーマ)
/*
Theme Name: Lightning Child for Polestar
Description: Polestar Pilates Japan customized child theme
Template: lightning
Version: 1.0
*/
@import url("../lightning/style.css");
子テーマの作成により以下を実現:
- アップデート安全性:本体テーマ更新時のカスタマイズ保護
- 段階的カスタマイズ:必要に応じた機能追加の容易さ
- 開発効率性:オリジナル機能との共存
デザイン戦略:視線誘導によるコンバージョン設計
トップ画像拡大の戦略的意図
1. “Align the world”による強力なブランディング
/* カスタムCSS:トップ画像拡大 */
.home .site-header-image {
height: 80vh;
background-size: cover;
background-position: center center;
}
.home .site-header-image .header-image-text {
position: absolute;
top: 50%;
left: 50%;
transform: translate(-50%, -50%);
font-size: 3.2rem;
color: #fff;
text-shadow: 2px 2px 4px rgba(0,0,0,0.7);
}
大きなトップ画像により:
- 第一印象の強化:「世界を整列させる」というビジョンの視覚的訴求
- プレミアム感の演出:高額コースにふさわしいブランドイメージ
- 滞在時間の向上:視覚的インパクトによる離脱率低下
2. 感情的エンゲージメントの創出
心理学的に、大きな画像は感情的な反応を引き起こしやすく、理性的な価格判断より先に「学んでみたい」という気持ちを醸成します。
メインコンテンツ右寄せ配置の科学的根拠
1. 視線の自然な流れ(Z型パターン)の活用
/* メインコンテンツ右寄せ */
.home .main-section {
max-width: 800px;
margin-left: auto;
margin-right: 50px;
padding: 40px 20px;
}
@media (max-width: 768px) {
.home .main-section {
margin-right: auto;
margin-left: auto;
}
}
右寄せ配置により:
- 視線誘導の最適化:左上→右上→左下→右下の自然な流れ
- 読了率の向上:コンテンツへの集中力向上
- アクションエリアの強調:右下のCTAボタンへの自然な誘導
2. 情報の階層化
- 左側:ビジュアルによる感情的アプローチ
- 右側:論理的情報による理性的判断材料
実装詳細:具体的なカスタマイズ手法
1. WHYセクションによる価値提案最適化
// functions.php(子テーマ)
function polestar_add_why_section() {
if (is_home() || is_front_page()) {
?>
<section class="why-section">
<div class="container">
<h2>なぜPolestar Pilatesは選ばれるのか?</h2>
<div class="why-items">
<!-- 科学的根拠・医療プロ・体系的学習の3つの柱 -->
</div>
</div>
</section>
<?php
}
}
add_action('lightning_site_body_append', 'polestar_add_why_section');
実装ポイント:
- 論理的構成:科学的根拠→実績→体系性の順で信頼を構築
- 視覚的分離:各要素をカードデザインで明確に区分
- 行動喚起への橋渡し:不安解消からコース詳細への自然な誘導
2. 比較表による差別化実装
<!-- 他社比較表 -->
<div class="comparison-table-wrapper">
<table class="comparison-table">
<thead>
<tr>
<th>項目</th>
<th class="highlight">ポールスターピラティス</th>
<th>A社</th>
<th>B社</th>
<th>C社</th>
</tr>
</thead>
<tbody>
<!-- 対象者、学習期間、受講料等の比較 -->
</tbody>
</table>
</div>
/* 比較表スタイリング */
.comparison-table .highlight {
background: linear-gradient(135deg, #667eea 0%, #764ba2 100%);
color: white;
position: relative;
}
.comparison-table .highlight::after {
content: "★";
position: absolute;
top: -5px;
right: -5px;
color: gold;
}
3. 社会的証明の戦略的配置
// 証言セクションのカスタマイズ
function polestar_testimonials_section() {
$testimonials = [
[
'profession' => '理学療法士(32歳・女性)',
'course' => 'マットコース受講',
'image' => 'https://polestarjapan.org/wp-content/uploads/2025/08/AdobeStock_414918013-1-1024x576.png',
'text' => '解剖学に基づいた深い理解が得られました...'
],
// 他の証言データ
];
foreach($testimonials as $testimonial) {
// 証言の表示処理
}
}
証言配置の心理学的戦略:
- 多様性の演出:理学療法士・会社員・元ダンサーで幅広い適用性をアピール
- 具体性の重視:年齢・性別・職業の明記による信頼性向上
- 感情と論理の両立:「人生が変わった」+「解剖学的理解」
成果と今後の改善計画:データドリブンな継続改善
現時点での基盤構築完了
サイト公開により、以下の基盤が確立されました:
測定可能な指標設定
- コンバージョン率(コース申込み率)
- ユーザーフロー分析(どのセクションで離脱するか)
- セクション別エンゲージメント率
年末までの改善ロードマップ
フェーズ1(10月-11月):データ収集・分析
- ヒートマップ分析(Hotjar/Microsoft Clarity)
- WHYセクションの読了率
- 比較表への注目度
- 証言セクションのエンゲージメント
- ユーザーフロー解析(Google Analytics 4)
- ランディング→コース詳細→申込みの転換率
- 離脱ポイントの特定と改善ポイント抽出
フェーズ2(11月-12月):仮説検証・最適化
- CTAボタン最適化
- 文言:「詳細を見る」vs「プロへの道を始める」
- 色:現在の青系 vs 暖色系
- 配置:各セクション末尾 vs スティッキー
- 価格表示戦略
- 最初から表示 vs 関心醸成後に表示
- 総額表示 vs 分割表示
- 他社比較での価値訴求強化
- モバイル体験最適化
/* モバイル専用の最適化 */
@media (max-width: 480px) {
.why-section .why-items {
display: block;
}
.comparison-table-wrapper {
overflow-x: auto;
-webkit-overflow-scrolling: touch;
}
.testimonials {
padding: 20px 10px;
}
}
フェーズ3(12月):統合最適化
- パフォーマンス最適化
- Core Web Vitals の改善
- 画像最適化とレスポンシブ対応
- キャッシュ戦略の見直し
- コンバージョンファネルの完成
- 各段階での最適な情報提示
- 離脱防止策の実装
- リターゲティング戦略の準備
まとめ:技術と戦略の融合による成果創出
今回のPolestar Pilates Japanサイト制作では、Lightning子テーマのカスタマイズを通じて、技術的実装と戦略的思考を融合させたコンバージョン最適化を実現しました。
成功のポイント
- 明確なターゲティング:本格志向専門職への絞り込み
- 段階的価値提示:感情→論理→行動の自然な流れ
- 継続改善前提:データ収集と検証の仕組み組み込み
- 技術的安定性:子テーマによる拡張性確保
WordPress構築において重要なのは、見た目の美しさだけでなく、「なぜその実装を選択したのか」という戦略的根拠です。今回の事例が、コンバージョンを重視したサイト制作の参考になれば幸いです。
年末の改善結果については、続報記事でデータと共にご報告予定です。データドリブンなサイト改善の実践事例として、ご期待ください。